劇団テンパチさん「小金屋食品ものがたり」のことが神戸新聞に掲載
劇団テンパチさんが「小金屋食品ものがたり」を上映する背景を神戸新聞さんが取材されて掲載されています。
劇中に出てくる素敵なセリフ「諦めるのは一瞬、続けるのは一生」・・・・・。
まさしく、創業者が納豆作りをあきらめずに一生続けたことがその通りだと思います。
劇団テンパチさんが「小金屋食品ものがたり」を上映する背景を神戸新聞さんが取材されて掲載されています。
劇中に出てくる素敵なセリフ「諦めるのは一瞬、続けるのは一生」・・・・・。
まさしく、創業者が納豆作りをあきらめずに一生続けたことがその通りだと思います。
納豆メーカー粘りの再生劇というタイトルで「小金屋食品ものがたり」の事が朝日新聞で掲載されました。
創業者の納豆にかける熱い想いは今も大東市の片隅の小さな納豆工場に脈々と受け継がれています。
傾きかけた小さな納豆工場は亡き創業者の熱い想いと共に息を吹き返しました。
そんなストーリーが劇団テンパチさんの福満ヒロユキさんにより脚本化され舞台化までされました。
私たちの納豆にはいろんな人の想いが詰まっています。
弊社の竹姫納豆のことが包装業界の業界紙「包装タイムズ」に掲載されました。
日本でも唯一の竹を容器にした納豆作りに注目してくださいました。
間伐材の竹を納豆の容器に活用しているのは日本でも弊社だけだと思います。
番組内では弊社の新ブランド「納豆BAR小金庵」の商品をずらっと並べてご紹介していただきました。
やすけいこさん、毎日欠かさず納豆を食べられているとのこと!!
とってもお綺麗でした!
NHK「ニューステラス関西」 という夕方のニュース番組の中の 「大阪うまいもん探し隊」 というコーナーで生中継していただきました。
なにわら納豆作りの大変さや手作り感が伝わったかと思います。
創業者からの事業承継した当時のいきさつや苦労などを丁寧に取材してくださり、社長就任から諦めずに事業を継承してきたことが記事に書かれています。
大きく「私はあきらめない」とタイトルにあります。
弊社は諦めることなく納豆づくりをしてまいります。
2011.09.07付け日本経済新聞
弊社の環境経営!
エコアクションの取り組みが日本経済新聞に掲載されました。
小さな会社の日々の積み重ねが環境を変えると信じています。
納豆工場はエコで溢れています☆彡
2011.07.04付けの産経新聞に掲載されました。
竹姫納豆のことが地域資源を美味しく活用という見出しで産経新聞に掲載されました。
竹姫納豆は大東市の飯森山で間伐されて放置されている竹を有効に活用できないか??ということからスタートしました。
竹の手配・管理……NPO法人EDEN
商品パッケージデザイン・・・・・大阪産業大学
納豆作り・・・・・・小金屋食品
と三者が役割分担をして出来上がった納豆です。
竹の残り香を楽しめる上品なお味の納豆です。
糸引きは抜群です!!
竹姫納豆が産学民
産・・・・小金屋食品
学・・・・大阪産業大学
民・・・・NPO法人EDEN
で開発された納豆だということが記事になっています。
業界紙も注目してくださっています。
2011.06.12付け大阪日日新聞
大阪日日新聞で竹姫納豆のことが掲載されました。
見出しに「納豆で大東市をアピール」とあるのがとても嬉しいです。
竹姫納豆はNPO法人EDENと大阪産業大学・小金屋食品の産学民の連携でスタートしたプロジェクトです。
大東市の飯森山の竹の間伐材が納豆の容器として有効利用されています!
大阪産の海苔の河幸海苔店と小金屋食品の共同開発で海苔で作られたカップに納豆をのせて食べる!という新たな食べ方の提案をさせていただきました。
どちらも大阪のメーカーだからできる食べ方として大阪日日新聞でも紹介していただきました。
メディアを動かすプレスリリースはこうつくる!の中で弊社のことが書かれています。
【福満ヒロユキ著】
小金屋食品ものがたりのことが中心に書かれています。
プレスリリースの勉強になるのでぜひ読破されてください!
2011年1月25日(火)テレビ大阪「NEWS BIZ」17:13~17:30というニュース番組内の「オムにス関西」コーナーで「大阪で作る納豆」というタイトルで弊社の取り組みが放送されました。
私たちの取り組みに注目くださいました番組関係者の方々に感謝!感謝!の気落ちでいっぱいです。
本当にありがとうございました。
http://www.tv-osaka.co.jp/newsbiz/
2010.12.0付け日本経済新聞
弊社の納豆が大阪で作られたにおわない納豆として掲載していただきました。
少しでも食べやすいように全社あげて美味しい納豆作りに取り組んでおります。
2010.11.21付け大阪日日新聞に掲載していただきました。
小金屋の「なにわら納豆」が大阪日日新聞の日々発掘100選に認定していただきました。
スタッフ全員で一つ一つ丁寧に手作りしてきた甲斐があります。
昔ながらの製法で作る納豆は手間暇かかる製法ですがその分大豆の味わいが濃厚な納豆です。
作り手の想いがダイレクトに味に伝わる納豆です。
2010.11.16付け大阪日日新聞で掲載していただきました。
弊社の納豆づくりが大阪発として大阪日日新聞の「あきない見聞録」というコーナーで掲載していただきました。
大阪の地で半世紀以上納豆づくりをしてきてよかったと本当に思います。
納豆の食わず嫌いがまだまだ大阪にはいると思いますが少しでもその数が弊社の納豆で減ることを願いながら納豆を作っております。
小金屋食品の工場の横に併設された直売所のことをご紹介していただきました。
アンチ納豆の人が減ると嬉しいです。
2010.
朝生ワイド「すまたん」の中で弊社の納豆作りが取り上げられました。
その取材で川田アナが本社工場にお越しくださいました。
川田アナが「美味しい!美味しい!」と笑顔で納豆を試食されていたのがとても印象的でした。
ますます納豆作りに熱が入ります☆
2010
「メイドインカンサイ」という番組の中の納豆料理で外国人に納豆を食べてもらう!!という番組の企画で ケンドーコバヤシさん、小泉エリさん、和牛の水田さんが小金屋食品の納豆工場にお越しうださいました!
2010.06.28
弊社の看板商品「なにわら納豆」が朝日新聞の関西とりよせ帖のコーナーで掲載していただきました。
納豆不毛の地といわれた大阪で昔ながらの製法で作っているところが注目されたと思います。
今では売り場でも少なくなった昔ながらの製法のわら納豆は小さな工場で丁寧に作られています。